こんにちはDoです。 今回はKOF98のクラークにスポットを当てて見たいと思います。 あくまでもDoがわかる範囲でのお話なので、詳しい方はもっと、 もっと掘り下げているとは思いますがお付き合いください。 【基本行動】 打撃からの投げとスカシからの投げが強力なキャラ
【KOFと言えば出す順番・・・クラークの適正な順番は?】
先鋒でも大将でも・・・打撃から投げで3割〜4割の ダメージを取れるのでワンチャンスで試合を ひっくり返すキャラとも言えるからです。 【通常技】 遠A 中近距離での相手のジャンプ防止の牽制 屈B キャンセル不可だがコマンド投げに繋がる 近距離C 発生が早く1段目ならキャンセルが可能 JA 下方向に攻撃判定が強く飛び込みの主力 また、JA+Cと押すことにより相手がジャンプしてきても 打撃か自動的に空中投げに移行します。
【必殺技】 バルカンパンチ いらないですw ローリングクレイドルとスーパーアラビアンバーグラリーバックブリーカー 移動して投げる技、ガードしたくなる場面で使用するが 相手がガードモーションだと投げる事が出来ないので注意 ナパームストレッチ 空中の相手を投げる技だけど先出しで出さないとほぼキャッチ出来ない フランケンシュタイナー コマンド入力後、ワンテンポ置いてから投げにシフトする技 出掛かりに無敵時間もあるので引き付ければ対空に使えない事も無い
スーパーアルゼンチンバックブリーカー(S.A.B) メインの投げ技、近C1段目にキャンセルをかけて使用 【超必殺技】 ウルトラアルゼンチンバックブリーカー(U.A.B) スーパーアルゼンチンバックブリーカーの強化版と思えば問題ない![]()
ランニングスリー 移動する超投げだが、コマンド成立時に画面が光るので対戦では ほぼ、入らない。一応、近C1段目キャンセルからつながりはする。
【最後に】 相手が飛んできたら昇りジャンプDで迎撃 相手が地上でコチラが攻めるチャンスならジャンプA まずはこの2つをしっかり抑えておきながら ジャンプAで来ると相手に思わせ、何も打撃を出さず 着地からS.A.Bの選択をとるのが効果的 一度、相手をダウンさせたら相手の起き上がりに フランケンシュタイナー、近CキャンセルS.A.B、ワンテンポ遅らせてS.A.B の択を仕掛けて一気に相手の体力を奪いましょう。 地上戦を行なっている際には遠距離Aや遠距離Dでけん制をしつつ ダッシュU.A.Bを狙うのがセオリーとなる。 ※ダッシュU.A.Bの出し方 63214663214+C 半回転レバー入力をすませてからダッシュ入力をしてから再び半回転レバーを 入力するとダッシュ超投げの完成となる。 コマンドの受付時間を体に染み込むまで練習をすると以外にダッシュの移動距離も 長くなり相手に脅威を与えます。 コマンド成立時に①相手も投げ間合いにいる②相手が地上にいる この2つが成立すれば相手が打撃を出しても投げる事が出来るのが優秀です。 クラーク、テリー、ラッキーの3人でクリアすると![]()
今回はこのへんで・・・
The following two tabs change content below.

Do
主にアーケードゲームやMA担当。レトロゲームや格闘の知識はバイヨン随一。稼働させてほしいレトロゲームがあったらお願いしてみよう。

最新記事 by Do (全て見る)
- POWER ACES 600,000枚 - 2022年1月19日
- POWER TWINS 250,000枚 - 2022年1月17日
- WILD ROSES THE MULTI GARDEN 179,800枚 - 2022年1月15日
- City Bistro 380,200枚 - 2022年1月13日
- 4機種限定! プレイ料金無料!(1/10限定!) - 2022年1月9日