皆さんこんにちは。NOMUです。
今回はこちらに行ってきました
11月25日(日曜日)
以前もこのブログで紹介させて頂いた
漫画家のRIKIさんがトークショーを行うという事で
参加(?)してきました。
場所はなんとバイヨンの目の前「ソヨカ」
会場にはRIKIさんによる多数のイラストが!
RIKIさんに関しては以前書かせて頂いた
こちらのブログを参照下さいね↓
ちなみにトークショーだけではなく
ゲーム大会も開催されていました。
ゲームはもちろん『キラキラスターナイトDX』!
こちらの様子も眺めていましたが、ソヨカに買い物に来ている
親子連れのお子様達がまあ興味深々。
皆さん楽しそうにプレイしていてとっても微笑ましかったです。
はい、私の真っ黒な心が浄化されましたよ・・フフフ
*
さて、今回のトークショーはRIKIさんと
阿保剛さん
の対談形式だったのですが、皆さんご存知ですか?
阿保さんの事を?
ネットで検索すればすぐにわかりますが
ファミコンの頃から現在に至るまで
数多くのゲーム音楽を手掛けてきたゲーム音楽界の
レジェンドの一人です。
ウィキペディアに今までの作品が載っていますが
対談でのお話ではウィキに載っているのは今までの
仕事のほんの一部で、実際には(未発売のモノも含め)
100本以上のゲーム音楽を手掛けています
あまりにも多すぎて覚えていない作品もあるらしく
実際は一体どれだけ仕事をしてきたのか本人も
あまりわかっていないみたいですね・・(すげぇ)
そんな阿保さんの代表作・・といっても沢山ある訳ですが
有名なところで挙げると
・メモリーズオフシリーズ
・科学アドベンチャーシリーズ
この2大シリーズでしょうか?
科学アドベンチャーシリーズってアレですよ
シュタインズゲートとかロボティクス・ノーツ
など一連のシリーズですよ。
シュタゲは好き過ぎて書き始めると今回のブログが
永遠に終わらないので詳細は割愛しますが
そんなすごい作品の音楽を作っている方が
まさかバイヨンの近くに住んでいたとは・・・!
RIKIさんといい阿保さんといいご近所という
だけの繋がりで色々とイベントに呼んで頂き
ありがたい限りです。
*
そんなお二方のトークショーでしたが
まあ内容が濃い事!
主にゲーム音楽についてのトークでしたが
あまりにも専門的なトークで正直私は半分位しか
ついていけませんでした。いや半分もついていけてないかな?
トークショーは30分の予定だったのですが
余りにも盛り上がってしまい2時間お話していたそうです。
(私は仕事の都合で最後までいられませんでした)
私が帰った後にバイヨンのお話もして頂いたと
今日RIKIさんから聞きました。
この場を借りてお礼を致します。
(いつもありがとうございます)
昨日最後までいられなかったので今度阿保さんと
一緒に写真をお願いします。
*
安定の()が逆ですが・・・
お二人をお呼びしてバイヨンのMAで
大会とかイベントをやったら面白いなぁと思いました。
MAで色んなゲストを呼んでお祭り的なイベントって
自分で書いていてワクワクします。
・・・今いろんなツテを頼りに企画すれば
意外にすごいメンツが集まるんじゃないか・・・?
集まるんじゃないか?
という訳で近しい業界関係者の皆さんは
私から連絡が急に来たら
気を付けて下さい
いや、でもまだ整えないといけない事が
鬼のようにあるので
来年の宿題として大切に温めておきます。
いずれよいご報告が出来るように
頑張ります!

Nomu

最新記事 by Nomu (全て見る)
- ロケテマシン紹介!ドラゴンキングパニック - 2025年3月26日
- リクエスト企画!指定された3台で勝つ! - 2025年3月19日
- ロケテマシン紹介!マルチマックスワイルドプラス - 2025年3月12日
- フォーチュンスピンオールスターズでフリーゲーム全種類出す! - 2025年3月5日
- リクエスト企画リベンジ!手持ち2000枚、ダブル2回までのルールで勝つ! - 2025年2月26日