シングルマシンの筐体種類

9,256 views

皆さんこんにちはNomuです♪

最近はバイヨンTVに掛かりっきりであまり文章を書いていなかったので、

こちらのカテゴリが久しぶりの更新です。

 

さて、今回は豆知識的に「シングルマシンの筐体種類」について解説したいと思います。

筐体とはゲームを動かす為の箱です。普段なにげなく遊んでいますが実は色々な筐体があります。

なお、バイヨンでの呼び名・扱い方になりますので詳しい方は違う認識かもしれませんが御容赦を。

 

まずはこちら

DSC_0075

シグマの「ワイド筐体」です。おそらく昔からある代表的なシングルマシンの筐体と言えばコレでしょう。

ポーカーや8waysのスロットなどを稼働させるのが普通です。

 

次がこちら

DSC_0076

シグマの「IM筐体」です。IMとはインターミディの略らしいです。

写真ではわかりにくいですが、ワイド筐体と同じ見た目ですが一回り小さな筐体です。

稼働させるゲームはワイド筐体と一緒です。小さいので使い勝手が良いというメリットがあります。

 

DSC_0077

奥がワイド筐体。手前がIM筐体です。(背の高さに注目)同じゲームでも雰囲気が変わりますよね。

続いてこちら

DSC_0078

シグマ「MS筐体」です。MSとはミッドスラントの略称です。

この筐体で稼働している代表的なゲームといえば「ホワットイフCOOL104」ですね。

他にもマリンブルーやハネムーンなどのスロットもこの筐体で稼働しているのが普通です。

(バイヨンは普通じゃないのでワイド筐体で稼働していたりしますが・・)

 

DSC_0079

こちらはかなり古い筐体でシグマの「UPⅡ筐体」です。

昔のポーカーなどはこの筐体で動いていました。ちなみにこれはUPⅡなので前身のUP筐体

というのもあります。上部にパトランプが付いていたと思います。今はもう見ませんねー・・。

 

シグマの筐体を紹介しましたが、他メーカーの筐体も背の高い筐体をワイド筐体(またはアップライト筐体)

ひじかけのついている背の低い筐体をMS筐体と呼んだりします。

たとえばクロン

DSC_0081

一般的なこの筐体は クロンのワイド筐体と呼ぶ事もありますし、アップライトという名称で呼ぶ事もあります。

で、あまり一般的ではないですがクロン製のMS筐体もあります。

DSC_0082

こちらですね。 まあバイヨンではおなじみですが、ワイドに比べるとあまり置いていないお店が多いと思います。

 

DSC_0083

 

当然、旧サミーの筐体もワイド(アップライト)と

 

DSC_0084

MS筐体の2種類があります。

他、今までのくくりとは違うところでこんなのも

DSC_0080

おなじみのボーナススピンエースさんですが、このタイプは「ミレナリー筐体」と呼びます。

わかりやすい特徴として「モニターが2つある」「実はタッチパネル」の2つがありますね。

これも、アップライト型とMS型があります。

 

如何でしょうか?結構マニアな話題ですが知っていると色々便利ですよ(ブログに記事を書く時とか・・?)

 

今回はより深い知識を求める方用におまけコーナーもありますので、あわせてどうぞ♪

次回も宜しくお願い致します。

—————————————————————————————————

 

【おまけ】筐体別運びにくさランキング

1位 サミー筐体(ワイド・MS共に) ひたすら重い。何が詰まってるんだ・・。

2位 クロン(ワイド) 背が高いからバランスが悪い。本気で死にかけた経験あり。

3位 ドラゴン社製の筐体 上記にはありませんが忍者ショットとかの筐体です。重い。

~越えられないえられない壁~

4位 シグマ筐体(ワイド・IM) もう慣れたけどね・・。膝で押すのがポイント。重心を低くね。

5位以下はキャスター付きなので大体同じです。

意外にもミレナリー筐体が一番運びやすい。車輪を発明した昔の人は偉大ですね。

 

【おまけ2】よりディープな情報

DSC_0086

シグマのワイド筐体やIM筐体は一種類じゃないんです。写真はHR-IMと表記がありますが

DSC_0087

HD-IMもあります・・。

何が違うかと言うと中身の構造(電源周り)や使っているホッパーの種類などが違います。

もちろん稼働できるゲームも違うんです。このあたりを理解していないと機種交換の際に大いにハマリます。

ちなみにワイド筐体も

DSC_0090

VD WBD とあります。ワイド筐体はざっくり言うとHR HD VDの3パターン。VDじゃないと動かないゲームとかあります。

さらに内部構造の違いで、WBDとかWDとかWDDとか色々・・。

 

ちなみにシグマMS筐体も3種類あります。

MSⅠ MSⅡ MSⅢ の3兄弟です。モビルスーツみたいですね。

メダル補充のやり方が違うとか、モニターの種類が違うとかまあ違いは色々です。

MSⅡ以降に慣れていると、MSⅠでホッパーにメダルを補充する時マシン内部がメダルまみれになります。

(Ⅰはホッパーに直接補充。Ⅱ以降はコンパネを開けて上から補修)

 

 

 

LINEで送る
Pocket

The following two tabs change content below.
Nomu

Nomu

数少ないバイヨンオープニングメンバーの1人。もう10年以上バイヨンに関わってます。メダルゲームを専門とし、シングルマシンをこよなく愛する。好きなゲームは52JP・HMなど。