皆さんこんにちは。NOMUです。
今回は閉店の話題。
このブログでも何回かお邪魔したJR大塚駅にある
大塚バッティングセンターが閉店となるようです。
山手線の駅からすぐ近くにあるバッティングセンターで
長年営業をしていたのですが残念です・・・
そんな訳で最後に現地を訪れました。
大塚へ
やってきました大塚

久しぶりに来ました。
都電が走っている風景が素敵な駅周辺。
駅から徒歩2分位の場所にあるのが

大塚バッティングセンター
なぜバッティングセンターをこのブログで扱っているかというと
ゲーム機も結構な数が設置されているからです。
一般のゲームセンターにはもう設置されていないマシンが
こういうロケではまだ稼働している事が多いので
バッティングセンターとか、地方のホテルとかそういう場所の
ゲームコーナーはワクワクします(しませんか?)
そんな貴重な場所も6月末で閉店・・・

入口に閉店案内が掲示されていました。
この施設、2階にバッティングセンター&ゲーム
1階はパチンコ店という珍しい構成のビルなのですが
パチンコの方も6月末で閉店の案内が出ていたので
再開発でビルそのものがなくなるとかそういう理由で
閉店なんでしょうね。あくまでも予想ですよ。
さて肝心のゲーム機ですが
この日は多くのお客様で賑わっていたので
ゲーム機の撮影は控えさせていただきました。
最後に訪れた時とマシン構成そのものに変化はなかったので
以前書いたブログからマシンを紹介します。

タイクラ5と奥に太鼓。

反射神経を試すゲーム。
昔は色々な場所で見かけた気がします。
今はあんまり出会う事がない機械ですね。

グラスでドンピシャ
プライズ機ですよ。
マシン構成的にはナムコが絡んでいるんだろうなぁという感じ。
地方の施設とかホテルとかもそうだけど大体ナムコの
マシンで構成されているのはなんだろう?
ほぼタイトーのマシンで構成していますみたいなロケを
見た事がないものなぁ・・・不思議。
まあたまに例外があってとんでもない施設もあるけど↓
ここのホテルは本当にすごかった。
どこからこの機械を集めてきたんだという。
未読の方は是非!
そんな訳で閉店の話題でしたが本当に寂しいですね。
場がなくなるのも寂しいですが、こういう歴史のある
施設がなくなるのは心にクルものがあります。
閉店後にどうなるのかも追いかけてみます。
またゲーム機が設置される施設になればいいなぁ。
Nomu
最新記事 by Nomu (全て見る)
- リクエスト企画!ゴールデンフェニックスでダブル中に卵とフェニックスを見たい! - 2025年11月12日
- 最近入荷したマシンを紹介! - 2025年11月5日
- 定期 ロストトレジャーオールアイドルチャレンジ② - 2025年10月29日
- どこまでも掘る!ホルカトルカ - 2025年10月22日
- 期間限定稼働中!CRON MULTI MAX QUAD & 7 - 2025年10月15日












